キレイな図面を描きたい
-
- 電気工事に関する知識 電気図面
これさえ押さえれば大丈夫!電気工事における複線図の基本と書き方のコツ!
実際の具体的な電線の本数を明示するために用いられる複線図は、電気工事士試験のみならず実務の世界でもとても重要なものになります。電気工事をする者であれば、この複線図は必ず書けなければならないといっても過言ではありません。しかし、実際には複線図の取り扱いを苦手としている人は多く、特に単線図からの書き直しなどでつまずいてしまう人は多いようです。手書きはもちろんのこと、CADを使用して複線図を作成するためにも基本的な複線図の書き方を知っていなければ話になりません。ここでは、そもそも複…
-
- 電気工事に関する知識 電気工事
重大な事故になることも!電気工事の配線図で間違えやすい用語と解決策
電気工事は、配線の間違いや処理のミスがあると、あとで火災につながったり工事中の事故を引き起こしたりする原因になります。電気は現代の生活には欠かせないエネルギーなので、通常の暮らしをしていれば利用しないという人は、まずいないでしょう。事業用や一般の家庭用まで、建物や生活スタイルの多様化とともに複雑な配線工事も増えてきます。電気工事での単純なミスを防ぐために重要になってくるのが配線図です。そこで、今回は電気工事に必要な用語や、電気工事をスムーズにする方法について解説していきます。
-
- 描画 Jwcadに関する知識
JWCADの補助線の活用方法と削除方法をマスターしよう!
JWCADでは、作図の際に補助線を使うことがあります。 補助線は必ず必要なわけではありませんが、図形を描くときや移動先の位置を決めるときには便利です。 補助線は、ただ使えばいいということではなく、便利に使いこなすには工夫が要ります。 また、客先や他社と図面のやり取りをする際は補助線の処理に注意したほうがいいでしょう。 ここでは、JWCADでの補助線の便利な使い方や、他社と図面をやり取りする際のポイントについて解説していきます。
-
- 描画 Jwcadに関する知識
JWCADの効率的な中心点の取り方や中心線を引く方法を解説
図面を作成する人は、誰もが速く正確な図面を描きたいと思っているものです。 そうはいっても、図面を速く正確に描くにはCADソフトの利用が不可欠です。 しかし、せっかくのCADソフトも上手く使いこなせなければ、利用する意味がありません。 特に正確な作図に必須ともいえる中心点の取り方に手間取っていては、効率が悪くなってしまうでしょう。 この記事では、無料のCADソフトとして利用者の多いJWCADにおける中心点の取り方と、中心線を引く方法について紹介します。
-
- 印刷 Jwcadに関する知識
JWCADで用紙枠と図面枠を活用しよう
図面を書くには、まず縮尺を決めなければなりません。そして、次に必要なのは用紙サイズの決定です。 実際に印刷するときの用紙サイズを決め、そこからはみ出さないように作図する必要があります。 また、取引先や下請けなど、第三者に図面を渡す場合には、図面枠の中に作図するのが一般的です。 簡単な施工図や配管図であっても、図面枠はできるだけ使うようにしましょう。 ここでは、JWCADでの用紙枠の作り方と、図面枠の活用方法について解説していきます。
-
- 電気工事に関する知識 電気図面
電気工事に欠かせない図面!電線表示の見やすさが安全のカギ
安全に電気工事を行うためには、図面を正しく読むことが欠かせません。逆に言えば、誰が見ても正しく読める図面を描くことが、間違えを未然に防ぐことにつながります。特に、種類が多い電線は正しい位置に正しいものを取り付けないと事故につながりやすいため注意が必要です。電気工事に使われる電線について、種類や図面への描き込み方をおさらいしたうえで、どのようにすれば事故を未然に防げる読みやすい配電図になるかを考えてみましょう。