楽に図面を描きたい
-
- 図形の操作 Jwcadに関する知識
JWCADの図形登録や図形配置のやり方は?図形データを使いこなす!
図面作成を効率的に行うには、前に作ったオリジナルの図形を再利用したり標準登録された図形データを使って作成したりする方法があります。JWCADでも、このような作業が可能です。よく使う図形を登録しておいて、必要に応じて図面作成に利用しましょう。また、登録した図形を新しい図面に配置するだけでなく、回転やサイズ変更して貼り付けることもできます。今回は、JWCADで図形データの登録や図形配置の操作を紹介します。CADの導入を考えているなら、ぜひ参考にしてください。
-
- 縮尺 Jwcadに関する知識
JWCADで図面を縮尺してみた!操作方法は簡単!?
設計を始めようとしている人にとってCADソフトは強い味方です。 手描きで図面を作成しようとすると、かなりの労力が必要になりますが、ソフト自体は簡単に手に入れることができます。 JWCADはWindowsの基本的な操作ができる人なら、誰でも使えるCADソフトです。 簡単にきれいな図面が描け、しかも無料で入手できます。 今回は、図面作成をするために必要な縮尺の設定について、使い方の解説と使ってみた感想をまとめました。 ■無料とはいえ、操作方法がわからない!そんな疑問…
-
- 電気工事に関する知識 電気図面
これなら分かる!?電気配線図の基本的な書き方
実務などで現場の経験があったり、見よう見まねで工事に関わったことがあっても、改めて電気配線図を書くとなるとどうやって書けばいいのか困惑してしまうケースもあるでしょう。例えば用途がDIY(日曜大工)のようなもので、しかも小規模というのであれば、電気配線図をすべて手書きしても問題ないかも知れません。しかし業務として行う場合工事の規模も大きく、時に急な仕様の変更も起こることがあり、その度に手書きしていては作業も効率的とはいえません。そこでCADの操作を覚えることで日常業務の負担を軽…
-
- 拡大縮小 Jwcadに関する知識
JWCADでの画像拡大のやり方は?縦横比を変えながらのサイズ変更もできる?
JWCADで図面を作成するとき、現場写真などの画像を取り込むときもあるでしょう。 そして、見やすいレイアウトにするにはどうしても画像の拡大や縮小が必要になります。 JWCADの画像拡大はワードやエクセルなどの一般的なソフトと比較して難しいので、 初心者のうちはやり方がわからずにつまずくこともあるでしょう。 また、画像拡大はできても「縦横比を変更する方法がわからない」ということもあるかもしれません。 ここでは、これらの疑問を解決するために、JWCADでの画像拡大の方法と、縦横比…
-
- 拡大縮小 Jwcadに関する知識
JWCADで全体表示をする方法は?2つのやり方とファイル送信時の注意点
JWCADで図面を縮小しすぎると「画面上に図面が見つからない」ということがしばしば起こります。 また、人から受け取ったファイルを開いたときにも「何も表示されていない」ということがたまにあるものです。 こうしたケースは「全体表示」をすることで解決します。 JWCADでの全体表示のやり方は主に2つです。この記事では、まず2つのやり方を解説します。 そして、第3者にJWCADのファイルを送るときの注意点と、水道工事・電気工事の事業者におすすめのCADソフトを紹介します。
-
- 電気工事に関する知識 電気図面
電気設計における需要率にも対応!CADソフトとは?
需要率は建物がどれくらい電気を使う可能性があるかを予測しておくものです。多めに設定してしまうと、ケーブルサイズや変圧器などの設備にコストが多くかかりますし、逆に低くしすぎると、電気設備が正常に使用できなくなります。 これらの計算をしたり、製図したりすることを手書きですることに慣れてしまっている人もいるかもしれません。しかし、近年ではパソコンの進化によって、CADというソフトで簡単に設計をすることができます。
-
- 電気工事に関する知識 電気図面
マンションの平面図や電気配線図はここが大変!
マンションやビルの図面は、一般の建物と比べて図面の量が多いという違いがあります。手書きの場合にありがちな問題点や悩みなどを踏まえてCADの導入を考えてみませんか。また、すでに導入しているCADがあっても、書くのに時間がかかったり覚えられなかったりして活用できていないケースもよくあります。初めてでも使いやすく、スピーディーに図面が書けるplusCAD電気αを紹介します。建築の仕事をさらに効率化するために導入してみてはいかがでしょうか。
-
- 図形の操作 Jwcadに関する知識
JWCADで図形移動や文字移動をする方法
作図をしているとき、せっかく書いた図形の位置をずらした方がいい場合が出てきます。 場所を変えて初めから書き直すのも方法のひとつですが、この場合は他の場所に移動する方が効率的でしょう。 図形を移動すると、それに連動して必要になるのが寸法など文字列の移動です。 ここでは、図形や文字列を他の場所へ移動させる方法について紹介します。 また、一度入力した寸法の修正方法や、書込みレイヤーへの変更方法についても解説していきます。
-
- 電気工事に関する知識 電気図面
事務所の電気設計の図面も簡単に!CADの上手な選び方
CADは使いにくいと思っていませんか?CADを導入するためにはしっかりとしたパソコンの知識が必要なために、マニュアルを読んでもわからないという人も多いでしょう。CADはその選び方が非常に重要で、実はパソコンに詳しくない人でも簡単に使いこなせるソフトもあるのです。これまで面倒だった見積書の作成までもが、CADを使うことで簡単に行えるようになります。ここでは電気工事に特化した初心者でも使いやすいCADソフトを紹介します。
-
- 電気工事に関する知識 電気CAD
多くの種類のシンボルに対応!使いやすいCADなら電気の図面がこんなに簡単に作成できます
図面の作成をするのに夜遅くまで事務所に残っている人も多いでしょう。現場の作業が終わった後の図面業務は骨の折れる作業です。CADを導入していても、その使いにくさから時間がかかっているようです。しかしもっと作業を簡単にする方法があります。パソコン初心者でも簡単に使いこなせるCADソフトなら効率よく作業が行えるのです。ここでは電気工事に特化し、パソコンが苦手な人でも簡単に図面を作成する方法を紹介します。