- 2024年07月30日
JWCADの背景色の変更方法は?文字色も合わせて変えるにはどうすればいい?
長時間JWCADの画面を見ていると「明るい画面だと目が疲れるので背景色を変えたい」ということもあるでしょう。
もしくは「白背景より黒背景の方が黄色や水色の線を見やすいので変えたい」などのケースもあるかもしれません。
JWCADでは背景色も自由に変更可能です。
最初から用意されている色を選ぶことも、自分でこだわりの色を指定することもできます。
背景色も含めてJWCADの機能全体を自分専用にカスタマイズしていくことで、より快適に図面を作成できるようになるでしょう。
ここでは、そのような快適な作業環境を実現するために役立つ、JWCADの背景色変更の方法を解説していきます。
コンテンツ
JWCADの背景色を変更する方法
JWCADの背景色を変更するには、まず設定メニューの「基本設定」から、基本設定ダイアログを開きます。
次にその中の「色・画面」から、色・画面ダイアログを開いてください。そのダイアログの左下に「色彩の初期化」というボタンがあります。
このボタンをクリックすると、それまで半透明だった3つのボタンを選択できるようになります。
「背景色:白」「背景色:黒」「背景色:深緑」という3つのボタンです。
「背景色:白」は初期の設定なので、現時点で色を変えていない場合は、このボタンを押しても背景色は変わりません。
「背景色:黒」や「背景色:深緑」を押すと、背景がこれらの色になるだけでなく、文字色と線の色も自動的に変更されます。
背景色をオリジナルの色に指定したい場合は?
デフォルトで用意されている白や黒、深緑以外の背景色にしたいときもあるでしょう。
この場合の背景色の変更方法は、途中までは先ほど説明したやり方と同じです。
「基本設定」から「色・画面」のダイアログを開いてください。
このあと、画面右側の中段よりやや下の位置に「画面背景色、ズーム枠(クロスライン)緑色、要素」と書かれている欄があります。
この欄に「背景色」「ズーム枠色」という2つのボタンがあるため、変更したい方をクリックしてください。
クリックするとペイントソフトなどでもよく見かける「色の設定」というダイアログボックスが開かれます。
パソコンで表示できるすべての色がグラデーションで並んでいるので、イメージに近い色をクリックし「OK」を押しましょう。
「色の設定」を使わずに、数字で色を指定する方法もあります。
「背景色」「ズーム枠色」それぞれのボタンの右側に3つのマスがありますが、ここに数字を入力することで、色の指定が可能です。
初期設定では背景色が「255:255:255」となっており、これは白を意味します。
たとえば、背景をベージュ色にしたい場合は「245:245:220」、ライトグレーにしたい場合は「211:211:211」と入力してください。
オリジナル背景色を設定するときは文字色の変更が別途必要
背景色をオリジナル色に設定する場合、ズーム枠色は設定できますが文字色を設定できません。
たとえば、背景色をダークブラウンに設定した場合、文字色が初期設定の黒のままなので、非常に見づらくなります。
この場合、背景色とズーム枠色を変更したあとで、文字色を別途変更することが必要です。
文字色を変更するには、まず画面左側のツールバーにある「文字」をクリックしましょう。
すると、コントロールバーが表示され、「今指定されている書込み文字種」のデータが左側に出ます。
たとえば「[4] W=4 H=4 D=0 (2)」というようなデータです。
これは、「文字種4:幅4.0:高さ4.0:間隔0.00:色No.2」を意味しています。
このデータをクリックすれば、データを変更する「書込み文字種変更」というダイアログが開かれます。
このダイアログでは、文字種1~10と「任意サイズ」という11種類の文字を選ぶことが可能です。
1~10の文字種の中に、自分が使いたい色のものがあれば、それを選択します。
ない場合は「任意サイズ」を選び、「色No.」を変更してください。
この「色No.」は、「線属性」で事前に設定されている線色1~8のいずれかから選びます。
【プラスバイプラス】JWCADで文字色を変更したい時の操作方法は?
文字色の「色No.」に好みの色がない場合
上で説明した「色No.」に好みの色がない場合、線色1~8自体の変更が必要です。
このためには、まず「基本設定」から「色・画面」を選択してください。
これで表示されるダイアログの左側に「画面要素」という欄があり、その中に「線色1」~「線色8」のボタンが並んでいます。
このボタンをクリックして「色の設定」のダイアログを登場させ、背景色の設定と同じように好きな色をクリックしてください。
もしくは、ボタンの右側にある「赤:青:緑」という3つのマスの数値を変更するやり方でも色指定が可能です。
たとえば、文字色をライトピンクにしたい場合は「252:182:193」と入力します。
通常のピンクや黄色などのオーソドックスな色は、初期設定の線色1~線色8の中に用意されているので、これらの色の指定は通常では必要ありません。
ライトピンクなどのやや珍しい色を使いたい場合は、自ら色指定をすることになります。
オリジナルの背景色と文字色を設定する手順のまとめ
手順は下記のような流れになります。
・背景色を指定する
・背景に合う色の文字種を指定する
・合う色の文字種がなければ文字種の色を線色1~8から選んで変更する
・線色1~8の中にも好みの色がなければこれらの色を変更する
このように次々とカスタマイズしていけば、どんな背景色や文字色でも指定可能です。
ただ、通常はここまでしなくても線色1~8などの途中の段階で、満足できる色が見つかることが多いといえます。
何らかの事情で細かい調整が必要なケースでなければ、オリジナルの背景色と文字色の設定は、シンプルな操作で終わるものと考えてください。
使いやすいCADソフトで本業に専念しよう
JWCADの背景色の設定は、基本中の基本というべきものです。
この操作を覚えても、実際の業務で使える図面を作成できるようになるまでには、かなりの時間がかかります。
そして、それができるようになっても、でき上がるものは「普通の図面」であり、それだけでは何も意味がないものです。
顧客にとって図面がパソコンで製図されていることなど当たり前で、大切なことは「提案する設計のレベルが高い」「仕事が早く対応が良い」などの本質的な部分といえます。
このような本質的な部分に労力や時間を割くためにも、CADソフトは簡単にハイレベルな図面を描けるものを使うべきです。
プラスバイプラスのCADソフト、「plusCAD水道V」、「plusCAD電気α」なら水道工事や電気工事の図面作成に特化しているため、
CAD初心者でも短時間でクオリティの高い図面を描くことができます。
JWCADの背景色の設定などで四苦八苦するよりも、このようなソフトを導入して水道・電気のプロとしての本来の業務に集中する方がいいでしょう。
CADソフトの操作にとられる時間をなくし、本質的な業務に時間を割きたいと考えている工事業者は、「plusCAD水道V」、「plusCAD電気α」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
JWCADの背景色の変更方法と文字色も合わせて変える方法についてよくある質問
JWCADの背景色を変更する方法
JWCADの背景色を変更するには、まず設定メニューの「基本設定」から、基本設定ダイアログを開きます。
次にその中の「色・画面」から、色・画面ダイアログを開いてください。そのダイアログの左下に「色彩の初期化」というボタンがあります。
このボタンをクリックすると、それまで半透明だった3つのボタンを選択できるようになります。
「背景色:白」「背景色:黒」「背景色:深緑」という3つのボタンです。
「背景色:白」は初期の設定なので、現時点で色を変えていない場合は、このボタンを押しても背景色は変わりません。
「背景色:黒」や「背景色:深緑」を押すと、背景がこれらの色になるだけでなく、文字色と線の色も自動的に変更されます。
背景色をオリジナルの色に指定したい場合は?
デフォルトで用意されている白や黒、深緑以外の背景色にしたいときもあるでしょう。
この場合の背景色の変更方法は、途中までは先ほど説明したやり方と同じです。
「基本設定」から「色・画面」のダイアログを開いてください。
このあと、画面右側の中段よりやや下の位置に「画面背景色、ズーム枠(クロスライン)緑色、要素」と書かれている欄があります。
この欄に「背景色」「ズーム枠色」という2つのボタンがあるため、変更したい方をクリックしてください。
クリックするとペイントソフトなどでもよく見かける「色の設定」というダイアログボックスが開かれます。
パソコンで表示できるすべての色がグラデーションで並んでいるので、イメージに近い色をクリックし「OK」を押しましょう。
「色の設定」を使わずに、数字で色を指定する方法もあります。
「背景色」「ズーム枠色」それぞれのボタンの右側に3つのマスがありますが、ここに数字を入力することで、色の指定が可能です。
初期設定では背景色が「255:255:255」となっており、これは白を意味します。
たとえば、背景をベージュ色にしたい場合は「245:245:220」、ライトグレーにしたい場合は「211:211:211」と入力してください。
オリジナル背景色を設定するときの文字色の変更とは?
背景色をオリジナル色に設定する場合、ズーム枠色は設定できますが文字色を設定できません。
たとえば、背景色をダークブラウンに設定した場合、文字色が初期設定の黒のままなので、非常に見づらくなります。
この場合、背景色とズーム枠色を変更したあとで、文字色を別途変更することが必要です。
文字色を変更するには、まず画面左側のツールバーにある「文字」をクリックしましょう。
すると、コントロールバーが表示され、「今指定されている書込み文字種」のデータが左側に出ます。
たとえば「[4] W=4 H=4 D=0 (2)」というようなデータです。
これは、「文字種4:幅4.0:高さ4.0:間隔0.00:色No.2」を意味しています。
このデータをクリックすれば、データを変更する「書込み文字種変更」というダイアログが開かれます。
このダイアログでは、文字種1~10と「任意サイズ」という11種類の文字を選ぶことが可能です。
1~10の文字種の中に、自分が使いたい色のものがあれば、それを選択します。
ない場合は「任意サイズ」を選び、「色No.」を変更してください。
この「色No.」は、「線属性」で事前に設定されている線色1~8のいずれかから選びます。
【プラスバイプラス】JWCADで文字色を変更したい時の操作方法は?
文字色の「色No.」に好みの色がない場合
上で説明した「色No.」に好みの色がない場合、線色1~8自体の変更が必要です。
このためには、まず「基本設定」から「色・画面」を選択してください。
これで表示されるダイアログの左側に「画面要素」という欄があり、その中に「線色1」~「線色8」のボタンが並んでいます。
このボタンをクリックして「色の設定」のダイアログを登場させ、背景色の設定と同じように好きな色をクリックしてください。
もしくは、ボタンの右側にある「赤:青:緑」という3つのマスの数値を変更するやり方でも色指定が可能です。
たとえば、文字色をライトピンクにしたい場合は「252:182:193」と入力します。
通常のピンクや黄色などのオーソドックスな色は、初期設定の線色1~線色8の中に用意されているので、これらの色の指定は通常では必要ありません。
ライトピンクなどのやや珍しい色を使いたい場合は、自ら色指定をすることになります。
オリジナルの背景色と文字色を設定する手順のまとめ
手順は下記のような流れになります。
・背景色を指定する
・背景に合う色の文字種を指定する
・合う色の文字種がなければ文字種の色を線色1~8から選んで変更する
・線色1~8の中にも好みの色がなければこれらの色を変更する
このように次々とカスタマイズしていけば、どんな背景色や文字色でも指定可能です。
ただ、通常はここまでしなくても線色1~8などの途中の段階で、満足できる色が見つかることが多いといえます。
何らかの事情で細かい調整が必要なケースでなければ、オリジナルの背景色と文字色の設定は、シンプルな操作で終わるものと考えてください。
カンタン操作なのにハイクオリティな図面を描けるplusCADシリーズ