- 2024年07月31日
積算の実務で使えるおすすめマニュアル5選
電気工事に関する知識
積算は工事に必要な材料を特定するだけでなく、適正な利益を確保するために重要な業務です。依頼者からの信頼を得て、次回以降の受注につなげるためにも積算には正確さが求められます。今回は、積算実務のマニュアルとして活用できる参考書籍を紹介します。得られる情報やわかりやすさを比較しながら、業務内容に合った書籍選びの参考にしてください。
コンテンツ
全日出版社が発行する積算実務マニュアル
発行元 | 全日出版社 |
主な特徴 | 年度ごとに改訂、資材単価や複合単価などの情報が充実 |
購入方法 | 出版社の注文フォーム・政府刊行物センター・オンライン書店 |
積算ポケット手帳
発行元 | 建築資料研究社 |
主な特徴 | 工事項目別に仕様や見積例を掲載、解説も充実 |
購入方法 | 出版社のオンラインショップ・オンライン書店 |
建築編では35種類の工事項目を収録、施工・設計価格をはじめ仕様・寸法とともに見積例も確認できます。建設労働者職種別賃金や建設コストの背景についても掲載されており、依頼主から見積根拠の説明を求められた際もスムーズに対応できます。巻末に五十音索引や商品名・メーカー名一覧も用意されているので、調べたいと思った内容にたどり着きやすいのが特徴です。
初めての建築積算(改訂版)
発行元 | 学芸出版社(〈建築のテキスト〉編集委員会 編) |
主な特徴 | 積算項目を図で表示、重要項目も赤色で強調 |
購入方法 | 全国の大型書店・オンライン書店・学芸出版社営業部への電話注文 |
拾って覚える!実践 電気工事積算入門
発行元 | オーム社(福岡県電気工事業工業組合 編) |
主な特徴 | 実際の図面をベースに積算実務の理解が可能 |
購入方法 | 出版社のオンラインショップ・オンライン書店・全国の主要書店 |
まんが土木積算入門-実行予算編
発行元 | 建設物価調査会 |
主な特徴 | 積算の基礎から見積作成・施工計画の立案までマンガで解説 |
購入方法 | 建設物価BookStore・オンライン書店・全国の主要書店 |