購入をご検討の方 ソフトご利用中の方

i

皆様と幸せを紡ぎ続けて25年。【25周年特別記念サイトオープン!】

×

電気&空調設備CADなら
「plusCAD電気空調α」

電気図面や空調図面で使用する専用の電気・空調記号や配線配管を搭載。
作図ミスを無くすために内線規定などの法令情報も組み込まれており、手書きで作業するよりも、
正確で綺麗な図面作成が大幅に時間短縮できます。
しかも見積り連動ソフトなので、自動で拾い出しの上かんたんに見積りまで作成します。

製品まるわかり動画を見る

*基本的な操作や機能は「pl usCAD電気α」と同じになります



plusCAD電気空調αに関する
ご質問・お問い合わせ

もっと詳しく知りたい

plusCAD電気空調αを詳しくまとめた資料を
お送りいたします。

詳しい資料を申し込む

実演デモ・問い合わせ

plusCAD電気空調αの実演デモのご希望や
ご質問・ご相談を承ります。

0120-460-175

「plusCAD電気空調α」は税制優遇措置の対象です。

これにより、期間内(2027年3月31日まで)に対象商品をご導入いただきますと、「中小企業経営強化税制」を活用した税制優遇措置を受けることが可能です。
税制優遇措置の詳細については上記からお問い合わせください。

plusCAD電気空調αを導入すると叶う2つのいいこと

1.社長の時間が生まれる!
仕事だけでなく、生活スタイルまで変わる!

「plusCAD電気空調α」は、作図も見積りもすべての作業をマウスひとつで完結できるシンプルさが最大の特長です。
これまで難しかったCAD操作の大半を自動処理に置き換えたことで、最小のクリック回数で図面が描けます。
よってパソコン初心者の社長様でもすぐに始められます。
またシンプルな操作方法ゆえに一度使い方を覚えれば忘れることがありませんし、当然、仕事も早くなります。
図面作成経験のないご家族や事務員さんにお使い頂くケースもたくさんあります!
簡単な操作で仕事の能率がぐんと上がりワークライフバランスが改善し生活にゆとりを感じるようになったとおっしゃるユ
ーザー様が増えています。 生活の質さえ変えてしまう「plusCAD電気空調α」の導入効果にご期待ください。

2.請けられる仕事の数が多くなる!
現場の時間を増やせて売上が上がる!

避けて通れない図面や見積り作業。。。
もっと簡単に出来たら、現場に人員を割いてより多くの現場をこなせるのではないでしょうか?
CADと見積りが連動した「plusCAD 電気空調α」は、かんたんに図面が作成できるのはもちろん、図面に反映された資材の数量集計や原価計算もワンタッチで行えるので作業時間が大幅短縮、現場の管理コストもトータルで把握できます。
これまで図面も見積書も手書きという方や、見積書は別途エクセルでという方にもおすすめです。
業務全体の効率化が実現できるので、一社でも多く営業したり、より多くの見積りを提出したりと、利益に直結した活動に専念できます。

plusCAD電気α導入のBefore/After比較

※「plusCAD電気α」と同じになります

『仕事がすすむ』plusCAD電気空調αが選ばれる理由

■図面作成機能■

可能な限りの自動化によって、複雑な操作なしに作図が出来ます。
電気工事のみに特化したCADソフトですので、最小限のクリック数で電気図面が完成できるよう工事店様の立場に立って考え、こだわって開発しました。

  • マウスでワンタッチ!
    カンタン操作で
    配線・配管ができる!

    マウスで器具シンボルに触れるだけで、様々なタイプの引き回しが指定でき、条数、名称作図などもワンタッチで作図できます。

  • 専門CADだからこそ
    電気&空調シンボルが
    多数収録!

    電気設備&空調設備の内線規定の寸法基準部品をすべて搭載。オリジナル部品の追加登録も簡単で単価設定もできます。

  • 継手は自動!!
    さらに単線・複線の
    切替はワンタッチ!

    配管を描くだけで、継手が自動で生成します!
    さらに、単線・複線の切替も簡単に行えます。

  • PDFからCADデータに
    一発変換!

    PDF図面もCADデータに変換して編集が自由自在にできます!

  • 多くのCADデータに対応!

    JwCAD/AUTOCAD/DXFファイルの読込み・書込みが可能!
    さらに、紙図面の場合、スキャナを使って取り込むこともできます。

  • インターネット申請にも対応!
    ひな型から申請フォームまで
    データ盛りだくさん!

    各電力会社の各種申請書を標準搭載してます。
    その他、施工要領図集や特記仕様書・凡例・注記・図面枠などを搭載。

  • 回路設定された図面
    ボタンひとつで
    カンタンに盤図を作成!

    回路設定をした図面をボタン1つで拾い集計することで盤図も容量計算表も作成できます!

  • 容量計算も
    ボタンひとつで
    カンタン操作!

    シンボルに設定できるので配線の回路分けの際の目安や連続配線の容量計算がとっても簡単!

  • 照度計算も簡単!
    パナソニックの
    ルミナスプランナーとも連携!

    照度計算もカンタン操作。
    必要に応じて照度分布図、DXFの姿図配置、商品画像の配置までカンタンにできます!

  • 材料拾い集計で
    拾い漏れなし!

    図面で描いた材料の数量を瞬時に拾い出す事ができます。自動で拾い出すので、拾い漏れを防ぐ事ができます。

図面機能詳細についてのページを見る

※「plusCAD電気α」と同じになります

■見積り・請求機能■

図面が完成したら材料を自動で拾い集計、ワンタッチで見積書を作成できます。
そのほかにも値引き計算や請求書作成など、さまざまな機能を自動化し、不慣れな方でも手軽に作っていただけるよう工夫しています。

  • 図面からワンクリックで
    見積書へ連動!

    図面に電気シンボルや配線を配置すると、ボタンをワンクリックするだけで正確な見積り書ができます。また原価計算・材料集計・請求書・納品書まで連動しています。

  • 主要メーカー
    電材 約30万点登録!

    電子辞書のように単価を調べることができますので、何冊もカタログを机に広げる必要はありません。
    ※カタログ単価データは無料で更新できます。

  • 設定金額で材料金額を
    調整できる!

    金額調整機能で簡単に金額を調整する事ができます!
    設定したい金額を入力すると、選択した材料内で金額を割り振ります。

  • 原価計算書も見積と同時に自動作成される!

    現場管理に必要な原価計算書が見積/請求の作成と同時にできあがります。印刷時に切り替えることができます。

積算機能詳細についてのページを見る

※「plusCAD電気α」と同じになります

■簡単機能■

『仕事がすすむ』 超カンタン操作!

パソコンに不慣れな方でも、その日から使いこなせるシンプルな操作性が魅力の「plusCAD電気空調α」。
電気設備図面専用CADだから、普段から聞きなれた電気用語や器具名の切替ボタンで構成された画面周り。
汎用ソフトのJwcadよりも取っ付きやすくて簡単! だから仕事がすすむ!

  • 操作に使うのはマウスの左ボタンだけ!

    電気設備図面専用ソフトなので、無駄な機能がなく操作は全て左クリックだけ。
    キーボードは触りません!

  • 建築図面も作図できる!

    間取りから図面を作成可能。
    建築と電気のメニューをワンタッチで切り替え出来ます。
    メニューにカーソルを移動するとヒントも表示します。

  • 電気シンボル多数収録だからすぐ書ける!

    電気設備図面を描く為に必要なシンボルを多数収録しています。オリジナル部品の追加登録も簡単です。
    追加登録した部品に単価設定もできます。

  • 誰でも使えるから業務を社員と分担できる!

    図面も見積りも一人で頑張っていませんか?「plusCAD電気空調α」は誰でもすぐに使えるシンプルな操作性ゆえに事務員さんにもパソコン初心者の方にもお使いいただけます!

JWCADとの比較についてのページを見る

※「plusCAD電気α」と同じになります

プラスバイプラスだけができる! 4つのサポートはすべて無償!

  • 1.訪問サポート

    インストラクターが訪問して直接アドバイス!

  • 2.電話サポート

    フリーダイヤルで気軽にお問い合わせ!

  • 3.通信サポート

    オペレーターと画面共有するから疑問も即解決!

  • 4.LINEサポート

    お客様のタイミングで質問・相談できる!

無償サポートの詳細はこちら

価格について

「plusCAD電気空調α」は導入費用のみでお使いいただけます。サポート費などの保守費用は頂いておりません。
価格につきましては、お客様の業務内容に合わせ適切な金額にてお見積りを致しますので、お気軽にご相談ください。

価格についてお問合せ・お見積りはこちらから

プラスバイプラスは全国に9拠点

プラスバイプラスは全国9箇所に支店と営業所を展開しております。
支店と営業所が各所に在るため、お客様の元へすぐに駆け付けられる体制を整えております。

導入までの流れ

ご提案から納品に至るまで、お客様のお手を煩わせることはありません

プラスバイプラスの目標は「ただ売るだけではなく、実際にご利用頂き業務効率化を実現していただくこと」です。
そのため、お客様からヒアリングの上ご提案させて頂き、皆様がお求めの製品をそれぞれの状況に応じたスケジュールでスムーズに導入頂けます。

  • STEP 1

    お問い合わせ

    ホームページ内の資料請求フォームまたはお電話からお問い合わせください。
    当社より資料をご送付させていただきます。

  • STEP 2

    ご説明・デモ体験

    当社アドバイザーがお客様のご都合に合わせてご訪問させていただき、実際にソフトを体験していただきます。
    オンラインデモも承ります。

  • STEP 3

    お見積り

    お客様のご使用状況や業務内容をヒアリングさせていただきお見積り金額をお知らせいたします。

  • STEP 4

    ご契約

    お客様よりご注文書をいただき、「plusCAD電気空調α」のパッケージとマニュアル等一式を発送いたします。

  • STEP 5

    インストール

    専任スタッフがお客様先へご訪問し
    ソフトのインストール作業とリモートサポート環境のセットアップを行います。

推奨環境

項目 スペック 備考
OS Windows11 (64bit) の日本語版
※ARM版 Windowsには対応しておりません。
※MacOSには対応しておりません。
CPU Intel Core i5 以上もしくは Intel Core Ultra 5以上
AMD Ryzen 5以上
※SnapdragonなどのARM系プロセッサには対応しておりません。
搭載メモリ 16GB以上
ディスプレイ解像度 1280×1024ドット以上
ハードディスク インストール時の容量5GB 以上 ※インストール後は、データを保存するための空容量を十分確保してください。
Office製品 Excel2021, 2024, Microsoft Office 365

※ネットワーク共有環境での使用は推奨しません

plusCAD電気空調αに関する
ご質問・お問い合わせ

製品一覧